【FGO】ファラオが座にいない設定って散々言われてるけど勿体無いよね|ぐらんどお~だ~ちゃんねる

ホーム About 怪文書(ジャンル別) 怪文書一覧 Twitter イラスト・漫画 RSS

【FGO】ファラオが座にいない設定って散々言われてるけど勿体無いよね

2023.02.08 FGOまとめ (0)

【FGO】ファラオが座にいない設定って散々言われてるけど勿体無いよね
サーヴァント
FGO民
ファラオが座にいない設定って散々言われてるけど勿体無いよね
あと話題になってたツタンカーメンの親父調べたらとんでもない奴過ぎてダメだった
FGO民
オジマンやパトラさんの別側面とか出て欲しい
FGO民
神官の権力を削ぐのはわかるけどその行動がどうしてそんなに弾けたの…ってなるファラオがツタンカーメンの親
FGO民
型月神代テクスチャで多神教の神を全否定したのヤバ過ぎる
どんな解釈すればいいんだ
FGO民
俺が使ってた教科書にはオジマンと並んでアメンホテプ4世とトトメス3世の名前はあった
FGO民
何が困るって民には浸透してないしさせる気もなかったらしいことなんだよね…アテン
FGO民
トトメス三世が領土最大→アクエンアテンが宗教改革やらかして領土減らす→オジマンの祖父がファラオになるって流れだったよな
FGO民
逆になんでラムセスとかは座に登録されてんの?
永遠の国はどうしたよ
FGO民
ファラオです
ファラオの基盤は神話です
従来の神話ぶっ壊します
FGO民
神嫌いの英雄王も神代にメソポタミアの神々を全否定したらコイツ正気か?ってなると思う
FGO民
>逆になんでラムセスとかは座に登録されてんの?
>永遠の国はどうしたよ
ニトクリスは復讐の為に冥府に居続けるって言ってた
FGO民
>神嫌いの英雄王も神代にメソポタミアの神々を全否定したらコイツ正気か?ってなると思う
実在して色々手出して来てるしな…
FGO民
ダレイオスやイスカンダルはまあエジプトの人じゃないから永遠の国行く事無いだろうしな
FGO民
古代エジプトテクスチャなら普通に恩恵与える過程で神々出てきたろうし
なんなら冥界と割と地続きだしな
FGO民
オジマンより古いファラオがエジプトの神否定してるの頭おかしくなりそう
FGO民
>ダレイオスやイスカンダルはまあエジプトの人じゃないから永遠の国行く事無いだろうしな
その頃になると神性かなり薄まってる時期だから普通のファラオでも永遠の世界行けないと思う
FGO民
でも実装して欲しいな太陽信仰クソコテファラオ
型月世界でこれやると史実の何倍もイカれてるやつになる
FGO民
>オジマンより古いファラオがエジプトの神否定してるの頭おかしくなりそう
だから滅んだ(18王朝が)
FGO民
ダレイオス一世やプトレマイオスとかの後は基本座にいるんじゃね?
FGO民
>でも実装して欲しいな太陽信仰クソコテファラオ
>型月世界でこれやると史実の何倍もイカれてるやつになる
史実でも大概イカれてるんだけどな…
FGO民
はー?エジプトの神?余には見えんが?
してほしい
FGO民
唯一の太陽神を自分だけが崇めるとか自分が太陽となって照らすオジマンとは対比的なキャラにされそうだと思ってる
FGO民
最近の研究だとそんなに他の神々を否定してなかった説とかあるらしいが…
まあ死んだ後本人含めアテン信仰が速攻全否定されたのは事実だろうが
FGO民
イスカンダルのファラオ側面とか冒険で出ないかな





この記事へのコメント
コメントを書く

 非公開コメント ()

トラックバックURL
この記事へのトラックバック
相互リンク募集中!
FGORSS
アニゲRSS
逆アクセス
Copyright © ぐらんどお~だ~ちゃんねる All Rights Reserved.
Designed by KAETENテンプレート